ニコニコ大百科からの知識派スーパーマリオ64検定 ニコニコ大百科をもとに作ったマリオ64の検定です。 気軽に挑戦してみてね。 難易度ㅤ★★★☆☆ エンタメ - ゲーム スーパーマリオ ゲーム ニコニコ マリオ マリオ64 任天堂 Q1マリオ64の発売年は何年? 選択肢1994年1996年1998年2000年 Q2パワースターは全部で何枚? 選択肢80枚100枚120枚150枚 Q3『マリオ64は任天堂初の本格〇〇である。』 〇〇は? 選択肢3Dアクションダブルアクションジャンプアクションスティックアクション Q4マリオの帽子が奪われたり飛ばされて帽子を被っていない状態の時、どうなる? 選択肢回復ができなくなる時間経過と共にダメージを受ける受けるダメージが2倍になる水中で沈みやすくなる Q5次の4つの帽子のうち、存在しない帽子はどれ? 選択肢メタルぼうしはねぼうしスケスケぼうしファイアぼうし Q6マリオ64で盛んに行われている、ゲームクリアまでのスピードを競う『RTA』とは何の略? 選択肢リアル登山アタックレジェンドトロールアビリティリトライタイムアタックリアルタイムアタック Q7次の説明文のうち、正しくない記述のものはどれ?(1〜3に答えがない場合は4を選ぶこと) 選択肢これまでの2Dマリオの「ゴールに向かって進む」というシステムとは違い、箱庭型のコースを探索してパワースターを獲得するシステムになっている。発売から20年以上経ったにも関わらず未だに愛されていて、「スーパーマリオギャラクシー2」では「ぼむへいのせんじょう」をモチーフにした惑星が登場する。NINTENDO64のコントローラーを活かした操作性と、徹底されたカメラワークによって生まれた高い完成度を持つ作品である。1〜3に答えは存在しない